愛犬と車中泊で九州一周の旅へ!~知覧から指宿の観光スポットを巡り、砂蒸し風呂で疲れを癒す

11日目の行程は、行きたかった知覧特攻平和会館を経て、開聞岳や長崎鼻など指宿の観光スポットを巡り、最後に砂蒸し風呂で疲れを癒すといったコースになりました。

道の駅喜入 → 知覧特攻平和会館 → 開聞岳 → 長崎鼻 → 黄金の鳥居 → 

ちりりんロード → 砂むし会館砂楽

 

最初に訪れたのは、「知覧特攻平和会館」です。

太平洋戦争末期に、前途有望な若者達が特攻隊員として散りゆくことになった特攻隊の基地があった所にある会館で、隊員の遺影や遺品などが展示されています。(内部は撮影禁止になっています。)

隊員が寝泊まりした兵舎がありました。どんな思いで眠りについたのかを思うと、胸が詰まりますね。

同じ敷地内に特攻平和観音堂や知覧町護国神社がありました。

 

次に訪れたのは、「開聞岳」です。

かいもん山麓ふれあい公園の駐車場に止めて眺めることができます。

遠くからの眺めのほうがいいですね。

 

次に訪れたのは、「長崎鼻」です。

薩摩半島の最南端に突き出た岬で、こちらからも開聞岳を眺めることができます。

浦島太郎が竜宮城へ旅立った岬と言い伝えられ、近くに乙姫様を祀った竜宮神社もあります。

長崎鼻へ行く途中に有難い置物がありました。

 

次に訪れたのは、「黄金の鳥居」です。

池田湖畔にあるパワースポットで、「黄金の鳥居」と「幸せの水を吹く金豊龍」がまつられています。

 

次に訪れたのは、「ちりりんロード」です。

3月から10月までの大潮の干潮時に知林ヶ島に現れる砂の道(砂州)の愛称です。知林ヶ島への800mほどが陸続きとなり歩いて渡れるとのこと。残念ながら、行ったのが11月ですので道はありませんでした。

 

最後に訪れたのは、「砂むし会館砂楽」です。

砂浜に寝て上から熱い砂をかけてもらうと全身が温まり、気持ち良い気分になりました。10分程度の砂風呂が済むと、シャワーで砂をおとしてから大浴場の温泉に浸かり、今までの旅の疲れを癒すことができました。

こちらで本日の♨を済まし、宿泊地である「道の駅山川港活お海道」へと走る予定でしたが、ポータブルバッテリーの充電量が不足していることもあり、時間もまだ早いので

しばし開聞岳を眺めながらのドライブを楽しみました。

 

本日の走行距離は 131km、トータル2,422kmでした。