愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第十番から第十九番へ+番外札所(第3日目~②)

3日目の行程で残るは、六波羅蜜寺、六角堂 頂法寺、革堂 行願寺の三箇所になります。

 

第十七番札所の「六波羅蜜寺」ですが、街中にありますのでそれほど境内は広くはありません。ご本尊は木造の十一面観世音菩薩で、国宝に指定されているとのことです。

十一面観世音菩薩立像と本堂です。

こちらは弁財天堂です。

左が平清盛塚、右は阿古屋塚(平景清の妻)です。平清盛の塚よりも大きいのはどうしてでしょうか。

 

次に訪れたのは、第十八番札所の「六角堂 頂法寺」です。

ご本尊は如意輪観世音菩薩で、本堂が六角堂であることから一般には六角堂の通称で呼ばれています。また華道池坊の発祥の地としても知られています。

本堂と右の木は縁結びの六角柳です。

隣のビルのエレベーターからの眺めです。

こちらも六角形の太子堂です。

ちょっと可愛げのある十六羅漢です。


最後に訪れたのは、第十九番札所の「革堂 行願寺」です。
ご本尊は千手観世音菩薩で、通称は革堂(こうどう)と呼ばれます。西国三十三所で唯一の尼寺とのことです。

こちらが本堂です。

七福神像と奥に見えるのは寿老人神堂です。

こちらは鎮宅霊符神堂です。


帰りは85kmの道のりを、頑張って下道で走りました。

本日の走行距離は、104km、 トータル237kmでした