愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十八番から第三十二番へ(第2日目~②)

2日目の残るお寺は、宝厳寺と松尾寺の2個所になります。

 

第三十番札所の「宝厳寺」は、琵琶湖の竹生島にあるお寺で、観光船で行く必要があります。彦根港や今津港からも行けますが、今回は長浜港から行きました。

以前は一部の航路ではペットも同伴して乗船できたのですが、現在はどのコースからもペットを乗船させることができず残念でした。

船着場から階段を上がっていくと、竹生島神社の鳥居と宝厳寺の石塔がありました。

国宝の唐門とそれに続く重要文化財の観音堂です。ご本尊は千手観世音菩薩です。

なお、納経所は本堂(大弁才天堂)の近くにあります。

こちらも重要文化財となっている船廊下です。

廊下を通り抜けたところに、竹生島神社(都久夫須麻神社)があります。

竜宮拝所から鳥居に向かって願い事を書いた「かわらけ」を投げて、鳥居をくぐれば願い事が叶うそうです。

本堂の大弁才天堂を撮った写真など主要な写真がうまく撮れておらず残念でした。

本堂の向いには三重塔があります。

観光船の出航時間が決まっており、竹生島での滞在時間は90分もありましたので、じっくり島内観光ができました。

 

最後に訪れたのは、第二十九番札所の「松尾寺」です。

長浜港から琵琶湖沿岸を走り、福井県を抜けて約110kmほどのドライブになりました。

駐車場から歩いてすぐに山門があります。

山門を抜けて階段を上がったところに本堂があるのですが、現在修復中とのことでその雄姿を拝むことができませんでした。

その雄姿は写真で拝みました。

ご本尊は馬頭観世音菩薩です。

 

本日の♨「クアハウス岩滝」で長距離ドライブの疲れを癒し、もう暗くなった国道178号線を走り、本日の宿泊地である「道の駅 舟屋の里伊根」に辿り着きました。

本日の走行距離は、230km、 トータル 370kmでした